2010年12月30日

大晦日香嵐渓飯盛山ライトアップ

年末恒例となっていた、クリスマスイブの香嵐渓飯盛山ライトアップは無かったという話を聞いたので、大晦日のライトアップはどうなのかなと思って、豊田市役所足助支所に電話で確認してみました。

そしたら、大晦日のライトアップは夜11時から2時までやるとのことでした。

ということで大晦日の香嵐渓飯盛山ライトアップはあるそうです!

P1040228

大晦日は、香嵐渓ライトアップを楽しみつつ、足助八幡宮で初詣というのはどうでしょう!!



P1040232

ただ、大晦日の天気予報は雪となっていますので、積雪と凍結によるスリップ事故には、くれぐれも、ご注意を!

下記のブログ写真のように、雪の香嵐渓ライトアップが見られるかもしれませんね。

▼足助ー2 (バイク&フォト&ジィ様)
http://plaza.rakuten.co.jp/qqqsd/diary/201001070000/
  
タグ :足助香嵐渓


Posted by あすけのたかき  at 18:05Comments(0)香嵐渓

2010年12月27日

三州足助の「みついも」石焼き芋


香嵐渓の紅葉シーズンに、西町第二駐車場向かいの「げたげん」さん前で販売されていた「みついも」の石焼き芋は、甘くてとってもおいしいと評判でした。
 
▼香嵐渓に行ってきました
http://hair-living.at.webry.info/201011/article_2.html 
↑焼き芋屋さんで『みついも』発見
 名前のごとくしっとりと蜜の様に甘くて
 後を引く美味しさでした
 
http://twitter.com/hinode88cars/status/4174501654827009 
↑香嵐渓交差点前の げたげんさん前で 焼き芋を買いました。
 蜜イモで とても美味しかったです。
 子供たちは スイートポテトみたいだ!と 喜んでいました。
 是非!御賞味あれ!
 
http://twitter.com/Azulykumi/status/4174991398539264 
↑私たちも食べたよ!美味しすぎ!
 
http://twitter.com/Azulykumi/status/4174682752290816 
↑ゲタゲン前の『みついも』めちゃウマだったね!
 

この「みついも」の石焼き芋が、12月30日まで、足助田町交流館斜め前の「萬々横丁(バンバンヨコチョウ)」で販売されているそうです!

▼萬々横丁のチラシ
http://p.twipple.jp/E6BwG
↑今秋より、げたげん前にて営業しておりました
 萬々興業 みついもの石焼き芋(種子島産 安納芋)です。
 足助新田町交流館の斜め前にて、「萬々横丁」として
 12月30日まで毎日営業しております。
 今後も足助の皆様に愛される商売を目指し、努力して
 参りますので、よろしくお願いします。

香嵐渓の時期に行けなかったので、早速、行ってきました!

JA足助支店そばの赤い鳥居の近くには萬々横丁の案内看板がありましたよ。

10122702

萬々横丁には、目を引く看板と提灯の飾り付けがあって、すぐに場所がわかりました。

10122704

こういう設備で焼くんですね。

10122703

これが、三州足助の「みついも」です!



「みついも」は、めちゃくちゃ甘くて、ジューシーでおいしかったです!
こんな焼き芋、はじめて食べました。

これは是非、両親にも味わってもらいたいと思い、持ち帰り用に追加注文してしまいました。

10122705

そばにあった、「三州足助のやきいもや」の看板は、画家の柄沢照文さんが描いてくださったものだそうです。

10122707

さらにこちらも柄沢さんによるもので、柄沢さんご自身もお気に入りの出来だという傑作とのことでした!

10122701

足助の八百屋いとやさんも萬々横丁で売出し中で、新鮮野菜も大特価で販売されていましたよ!

10122711

10122708

萬々横丁の斜め前にある田町交流館は、足助中央商店街歳末謝恩大売出しの抽選会場になっています。

10122709

特賞は地デジ対応32V型液晶テレビ!

10122712

そんな抽選会で、うちは見事に6等をゲット!

10122700

みなさんも是非、足助の商店街と萬々横丁で買い物をして、抽選会で特賞にチャレンジしてください!!
  


Posted by あすけのたかき  at 19:29Comments(0)足助のお店

2010年12月25日

シルバー人材センターのミニ門松

「三河の山里だより」サイトで、稲武のシルバー人材センターのみなさんが門松づくりをされている様子が紹介されています。

▼稲武の門松作りを見学してきました。(三河の山里だより)
http://bit.ly/gr6jbM

立派な門松ですね!

うちにも、足助のシルバー人材センターでつくったミニ門松があるんですよ!

うちの竹林の竹を材料として提供したお礼にくださいました。



ミニ門松と言いつつも、実に見事なものです!

地元の竹を有効活用できるというのもいいですよね。  


Posted by あすけのたかき  at 16:19Comments(0)足助の暮らし

2010年12月23日

面倒くさがりで続かない人のための「やり抜く!」技術

久米信行さん(久米繊維工業(株)代表取締役)の「面倒くさがりで続かない人のための「やり抜く!」技術」を拝読いたしました。

面倒くさがりで続かない人のための やり抜く技術
面倒くさがりで続かない人のための やり抜く技術久米 信行

日本実業出版社 2010-08-12
売り上げランキング : 99831


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「あのとき、あきらめずに仕事を続けていたら……」
「せっかく出会った人と、おつきあいが続いていたら……」
「夢見たことを、ずっと追いかけ続けていたら……」

仕事、趣味、学校、家族、恋愛、友人関係……。
人生のどんな場面においても
「最後までやり抜けなかった後悔」はつきものです。
振り返れば、私もそんな後悔をいくつも抱えています。

もうちょっと続けたら上手くいきそうだと思いつつ、
途中で投げ出してしまう。

がんばってやり抜こうと思っても、
上司の賛同や、同僚の協力が得られない。

忙しさにかまけて、勉強も、人づきあいも、
お稽古ごとも長続きしない。

一生続けていきたいと思えるような
夢やライフワークが見つけられない。

この本は、そんな悩みを抱える人の「継続力を育てる31のレッスン集」です。

この本には、「やり抜く!」ための31のヒントが示されています。(Amazonより)

▼新著「面倒くさがりで続かない人のための やり抜く技術」発刊
 (久米信行さんの社長ブログ)
http://kume.keikai.topblog.jp/blog/114/10021454.html

▼Twitterで人生を「やり抜く! 技術」
 (商売繁盛ITの焦点)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20101008/1027890/

-----

この本は、「やり抜く!」ための技術が、Q&A形式で実例を挙げてわかりやすく解説されていますので、自分自身の人生に取り入れて「やり抜く達人」になりましょう。

本書の各所に記されていることですが、私の経験上からも、「達人=師匠」に出会い、しごかれ、真似をし、学ぶということが、「やり抜く!」ための壁を越えるのに、大きな力になると感じています。

「やり抜く達人」をめざし、まず、本書の著者を「達人=師匠」と仰いで、大いに刺激を受け、実践の第一歩を踏み出すことをオススメします。

▼1冊は子供にプレゼント!


7月には、著者の久米信行さんを講師に迎え、足助商工会青年部研修会「「すぐやる」×「やりぬく」×「認められる」(on twitter)」が開催されました!

▼久米信行さんをお迎えした足助商工会青年部研修会!
http://asuke.air-nifty.com/blog/2010/07/post-469e.html

これまでに発売されている関連書については下記ページで紹介しています。

▼考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術
 (久米信行さん著)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2008/08/post_0a83.html

▼がんばっているのに報われない人のための 「認められる!」技術
 (久米信行さん著)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2009/05/post-91b2.html

▼考えすぎて動けない人のための「すぐやる!」技術実践ノート
 (久米信行さん著)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2009/09/post-0611.html

  
タグ :足助書評


Posted by あすけのたかき  at 09:52Comments(0)その他

2010年12月07日

蔵の中ギャラリー・マンリン書店クリスマス特別情報!

足助の蔵の中ギャラリー・マンリン書店では、12月26日(日)までクリスマス展示中です!

「三河の山里だより」サイトでも、とってもステキな写真とともに紹介されていますね。

▼クリスマスが今年もやって来る
(マンリン書店蔵の中ギャラリー)
http://yamazato.aichi-kouryu.jp/2010/12/xmas-in-kura-2010/

▼蔵の中ギャラリー・マンリン書店
http://kuranonakagallery.com/

▼企画展
http://kuranonakagallery.com/kikaku/2010/11/01.html



先日、日が暮れてから頼んであった専門誌を取りに伺ったのですが、お店の入り口もクリスマスディスプレイがされていて、とってもきれいでした。

10120701

そして、クリスマス展示中の特別サービス情報を仕入れてきましたよ!

クリスマス展示期間中、マンリン書店でお買い上げの方は、蔵の中ギャラリーの展示をフリーパスで見ることができるそうです!

今、マンリン書店の棚を飾っているクリスマス関連の絵本は200冊以上だそうです。

開くと立体的な切り絵が現れるからくり絵本もいっぱいあるとのことですので、この機会に是非、訪れてみましょう。

-----

〒444-2424
愛知県豊田市足助町新町2 マンリン書店
TEL 0565-62-0010
定休日 木曜日
  


Posted by あすけのたかき  at 18:41Comments(2)足助のお店

2010年12月07日

12/19(日)中馬なごやか市のご案内

平成22年12月19日(日)の午前10時から、足助の町並みの新田町駐車場で、足助地区中馬なごやか市が開催されるそうです!

いなり市、いなり茶屋、田町商店街わけありワゴンセールも同時開催です。

おしるこの無料サービス(先着200名)や、抽選会もあるそうですので、是非、みなさまお誘い合わせの上、ご来場を!!





▼チラシのPDFファイルはこちら
http://asuke.akibito.jp/2010/12/07/10120701.pdf
  


Posted by あすけのたかき  at 09:08Comments(0)足助のイベント

2010年12月01日

足助商店街の取組事例から学ぶ研修セミナー

中馬のおひなさん期間中の平成23年2月8日(火)に、足助交流館で、『「取組事例から学ぶ未来指向型商店街」研修セミナー』が開催されるそうです!

足助の商店街が、地域資源を生かしながら、観光協会、まちづくり組織、小学生などと連携し、にぎわいづくりをテーマとした取り組んできた商店街活性化に学ぶ研修セミナーだそうですよ。

参加費無料で、定員30名とのことです。

詳細は、下記ページを参照ください。

▼「取組事例から学ぶ未来志向型商店街」
 研修セミナー参加者募集!(商人足助)
http://asuke.akibito.jp/2010/11/post-19.html


▼「取組事例から学ぶ未来指向型商店街」研修セミナー
 (ランドブレイン株式会社)
http://www.landbrains.co.jp/mirai/

-----

■「取組事例から学ぶ未来指向型商店街」研修セミナー
 地域資源を活かした集い・にぎわいで活気ある商店街に
 ※中小企業庁支援事業

 研修セミナー開催!!
 どなたでもご参加いただけます。
 (定員30名:参加費無料)

・日時:平成23年2月8日(火) 中馬のおひなさん 期間中
・会場:足助交流館

 伝統的な町並みや地域資源をいかした
 イベントで商店街のにぎわいづくり

・お問い合わせ・参加申し込み
 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-2-10
       平河町第一生命ビル7階
 ランドブレイン株式会社
 未来志向型商店街サポート事務局(担当:紙田・小西)
 TEL.03-3263-3811 FAX.03-3264-8672
 ホームページ http://www.landbrains.co.jp
 E-mail:mirai@landbrains.co.jp

・主催:株式会社全国商店街支援センター




10112902

▼チラシのPDFファイルはこちら
http://asuke.akibito.jp/2010/11/29/10112901.pdf

-----

事例紹介・パネリストは、足助商工会会長の浅井さんと、AT21倶楽部会長の佐久間さん、そして、コーディネーターは足助商工会経営指導員の柴田さん!!

足助で、商店街の取り組みに学ぶ研修セミナーが開催されるというのはうれしいですね!
  


Posted by あすけのたかき  at 19:01Comments(0)足助のイベント