笑顔の展覧会@足助のお宝体験隊2011

あすけのたかき

2011年09月29日 18:56

日曜日に、足助トレーニングセンターで、震災応援イベント「笑顔の展覧会1000人展」を開催しました。

当日の様子は、チーム3ミニッツサイトで、スライドショーとして紹介されています。

▼足助お宝探検隊1000人展(愛知県)
チーム3ミニッツ
http://bit.ly/pFR42c



今回は、足助商工会青年部主催のイベント、「お宝体験隊」にあわせて行いました。

▼お宝体験隊
http://www.asuke.biz/

展示作品は1200枚に及び、前日の準備には4時間以上かかりました。



展示作品の中には、お礼メッセージもあり、感激しました!



この日の参加者は300人を超え、大盛況でした。



お宝体験隊参加者以外の方も、メッセージを書いてくださいました。

こちらは、足助の町並みの絵を描きに来ていらっしゃったご夫婦の作品です。持参された画材を使い、足助の町並みを散策しながら描いてくださいました。



参加してくださったみなさん、ありがとうございました!

みなさんに書いてもらった応援メッセージは、10月8日(土)~11月6日(日)の期間、宮城県の仙台空港で展示される予定です。



お宝体験隊のほうも、ちょっと覗いてきましたので、撮影してきた写真を紹介しますね。

▼受付:お子さんたちは張り切ってましたよ。


▼開会式


▼足助DEサバイバルマップ:体験ポイントが記載されています。


▼あぶり出し:足助DEサバイバルマップはあぶり出しになってました。


▼だらぁ:お宝体験隊専用通貨「だらぁ」です。三河ですからね!


▼兵糧丸:足助DEサバイバルの非常食だそうです。
 現代風アレンジでチョコレート味でした。アートマンジャパン企画とか。


▼原始の火おこし:火おこしは大変だということが体験できたようです。


▼だらぁショップ:専用通貨を使う、だらぁショップは毎年大人気!
 最後はボーナス「だらぁ」をゲットできるジャンケン大会に、
 子供たちは熱狂してました。


参加者のみなさんには、きっと、めいっぱい楽しんでもらえたことと思います!

青年部のみなさん、おつかれさまでした!!


関連記事