名古屋の徳川園で「たんころりん」点灯! 11/22-12/2

あすけのたかき

2012年11月21日 21:46

 

今週の香嵐渓は、平日も激しい渋滞があるなど、たくさんの観光客でにぎわっていますが、足助からちょっと離れたところで「たんころりん」が灯されるんですよ!

場所はなんと、名古屋の「徳川園」です!

▼徳川園
http://www.tokugawaen.city.nagoya.jp/

徳川園の日本庭園に11/22(木)~12/2(日)の期間、午後5時から8時の時間帯に灯されます。



徳川園サイトに掲載されている情報を紹介しますので、お近くの方は見に来てくださいね!

--------------------------------------------------

▼イベント情報(徳川園)
http://www.tokugawaen.city.nagoya.jp/01_event/

■花鳥風月の庭・たんころりん

11月22日(木曜日)~12月2日(日曜日)・12月23日(日曜日)
※月曜は休園

1.夜の庭園を照らす、やすらぎの灯り たんころりん

日時:11月22日(木曜日)~12月2日(日曜日)
午後5時~午後8時
※月曜日は休園

情緒あふれる庭園に、夜間は「たんころりん」を並べ、闇に浮かぶ紅葉を見ながら 渓流沿いを歩き、昼間とは違う幻想的な日本庭園をお楽しみください。

「たんころりん」は足助町にある「たんころりんの会」の協力を得て、竹かごと和紙で 作った円筒形の行灯を陳列します。

2.たんころりん点灯式

日時:11月22日(木曜日)午後5時30分
場所:観仙楼前
午後5時からあいち戦国姫隊の演舞を行った後、あいち戦国姫隊、たんころりん関係者、さらに「いい夫婦」の日にちなみ1組のご夫婦にたんころりんの点灯式にご参加していただきます。

3.紅葉ミニ演奏会

日時:11月22日(木曜日)・12月1日(土曜日)
午後6時~、午後7時~
場所:四睡庵前広場 たんころりん関係者による津軽三味線演奏など

4.懐かしいあの頃に帰る大人のための夜の紙芝居
日時:12月2日(日曜日)午後6時~
場所: 徳川園ホール
読み手:宮地直樹
アトリエ童心庵じきじゅ氏による、大人向けの紙芝居公演

5.ともしび演奏会

日時:12月23日(日曜日)午後5時30分~
場所:徳川園ホール
たんころりんに囲まれた演奏会。ハープ演奏。古楽奏団「ウンガレスカ」。

6.無礼講市

日時:11月22日(木曜日)午前9時30分~午後8時
場所:徳川美術館前広場

関連記事