2013年05月28日
2013年05月19日
子ども会フットサル審判講習会
足助グラウンドで、子ども会フットサル審判講習会が開催されました。

保護者のみなさんが、試合形式でフットサルのルールを学びました。
私は、運営側だったので、コートの準備などを担当していたんですけどね。
試合形式だとついつい白熱してしまう感じがありましたが、ケガもなく無事終えることができてよかったです。
みなさん、暑い中、おつかれさまでした!
そういえば、子ども会のほうも人数が減ってきているので、今年から足助地区子ども会球技大会は卓球がなくなり、フットサルのみになるんですよね。
保護者のみなさんが、試合形式でフットサルのルールを学びました。
私は、運営側だったので、コートの準備などを担当していたんですけどね。
試合形式だとついつい白熱してしまう感じがありましたが、ケガもなく無事終えることができてよかったです。
みなさん、暑い中、おつかれさまでした!
そういえば、子ども会のほうも人数が減ってきているので、今年から足助地区子ども会球技大会は卓球がなくなり、フットサルのみになるんですよね。
2013年05月18日
2013年05月18日
2013年05月16日
あすけウォーク2013「野仏の里 明和コース」
あすけウオーク2013「野仏の里 明和コース」が6月2日(日)に開催されます。
「あすけウォーク」は、足助地区の各地を会場として開催されているウォーキングイベントです。
今回のコースは、「【スタート】明和小学校→圓通院→平沢集会所→千田交流館→昌全寺→明和小学校【ゴール】」(12Km)となっています。
新緑の中、歴史ある里山を満喫できるコースだそうです!
2003年に参加した「あすけウォーク(野仏の里・明和~歴史の塩の道~)」とほぼ同じようなコースのようですね。
▼あすけウォーク2003(明和小学校区)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2003/12/2003_0b29.html
ウォーキングには快適な季節ですので、みなさんも是非ご参加ください!
参加申込に関する情報は以下の通りです。
-----
■あすけウオーク2013
~野仏の里 明和コース~
とき:6月2日(日) 午前9時(受付は午前8時30分から)
受付:明和小学校
催し:豚汁無料サービス
参加費:500円(足助スポーツクラブ会員400円 当日徴収。未就学児無料)
申込み:5月25日(土)までに
住所、氏名、年齢、性別、電話番号を足助スポーツクラブへ
電話、ファックス 0565-62-2546
-----


▼あすけウォーク2013チラシ(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/13/13051601.pdf
+++
これまでに私が参加した、あすけウォークの様子は、下記で紹介しています。
▼あすけウオーク「足助の古い町並みと中馬のおひなさん」の様子
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/02/post-848b.html
▼あすけウォーク2006(ねびそ登山コース)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2006/05/2006_74e6.html
▼あすけウォーク2004(萩野地区)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/12/2004.html
▼あすけウォーク(六ツ和地域)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/05/post_1.html
「あすけウォーク」は、足助地区の各地を会場として開催されているウォーキングイベントです。
今回のコースは、「【スタート】明和小学校→圓通院→平沢集会所→千田交流館→昌全寺→明和小学校【ゴール】」(12Km)となっています。
新緑の中、歴史ある里山を満喫できるコースだそうです!
2003年に参加した「あすけウォーク(野仏の里・明和~歴史の塩の道~)」とほぼ同じようなコースのようですね。
▼あすけウォーク2003(明和小学校区)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2003/12/2003_0b29.html
ウォーキングには快適な季節ですので、みなさんも是非ご参加ください!
参加申込に関する情報は以下の通りです。
-----
■あすけウオーク2013
~野仏の里 明和コース~
とき:6月2日(日) 午前9時(受付は午前8時30分から)
受付:明和小学校
催し:豚汁無料サービス
参加費:500円(足助スポーツクラブ会員400円 当日徴収。未就学児無料)
申込み:5月25日(土)までに
住所、氏名、年齢、性別、電話番号を足助スポーツクラブへ
電話、ファックス 0565-62-2546
-----


▼あすけウォーク2013チラシ(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/13/13051601.pdf
+++
これまでに私が参加した、あすけウォークの様子は、下記で紹介しています。
▼あすけウオーク「足助の古い町並みと中馬のおひなさん」の様子
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/02/post-848b.html
▼あすけウォーク2006(ねびそ登山コース)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2006/05/2006_74e6.html
▼あすけウォーク2004(萩野地区)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/12/2004.html
▼あすけウォーク(六ツ和地域)
http://asuke.air-nifty.com/blog/2004/05/post_1.html
タグ :あすけウォーク
2013年05月07日
2013年05月05日
バーベキュー大会!
2013年05月04日
春の福蔵寺ご縁市
昨日、豊田市旭地区で開催された『春の福蔵寺ご縁市』に行って来ました。

▼春の福蔵寺ご縁市2013(旭暮らし)
http://asahi-gurashi.seesaa.net/article/354288396.html
↑5月3日は春の福蔵寺ご縁市です~
いつもの福蔵寺でいつものように
アットホームな市を開催します。
ものすごいにぎわいでびっくりしました!
子どもたちが走り回っていて、ほんと、とってもアットホームな雰囲気の市でしたよ。
» 続きを読む
▼春の福蔵寺ご縁市2013(旭暮らし)
http://asahi-gurashi.seesaa.net/article/354288396.html
↑5月3日は春の福蔵寺ご縁市です~
いつもの福蔵寺でいつものように
アットホームな市を開催します。
ものすごいにぎわいでびっくりしました!
子どもたちが走り回っていて、ほんと、とってもアットホームな雰囲気の市でしたよ。
» 続きを読む
タグ :ご縁市おいでん・さんそんず