2011年11月21日

農業って楽しい?!~これからの「農」を考える~:シンポジウム

12月11日(日曜日)午後1時30分から、公益財団法人あすてで、シンポジウム「農業って楽しい?!~これからの「農」を考える~」が開催されるそうです!

農業って楽しい?!~これからの「農」を考える~:シンポジウム

11112102

▼シンポジウムのチラシ表(PDF)
http://bit.ly/v4BYnH

▼シンポジウムのチラシ裏(PDF)
http://bit.ly/vShocI

このシンポジウムは豊田市の事業である「ものづくりなぜ?なぜ?プロジェクト」の農業チームの8年間の活動成果を発表し、次代へつなげるものです。

農業チームで活動した子供たちは、農業ツラサを知り、でも農業って大事だと感じてくれたそうです。

過去の参加者の中には、高校生になって、自分で農業クラブを立ち上げて活動している子もあるそうですよ!

ご興味のある方は、是非ご参加ください!!

▼ものづくりなぜ?なぜ?プロジェクト(豊田市)
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/ad00/ad17/1193350_7090.html

■シンポジウム「農業って楽しい?!~これからの「農」を考える~」

 次代をになう若者に、農業の魅力、大切さをどう伝えるか、
 農業に取り組む方のお話を聞きながら、一緒に考えます

・とき:12月11日(日曜日) 午後1時30分~午後3時(開場午後1時~)

・ところ:公益財団法人 あすて(豊田市本町本竜43)

・対象:どなたでも

・定員:先着100名

・参加費:無料

・申込み:11月21 日(月曜日)午前10時から
     電話、FAXで生涯学習課まで(電話番号:0565-34-6758)


タグ :農業

同じカテゴリー(その他)の記事画像
あけましておめでとうございます!
「日本列島ダーツの旅」足助を紹介!(6/4)
京都で上田敏久さんの象嵌陶展!(11/06-11/12)
中村広子さんの作品展『お山でぼちぼち』(香恋の館)
富士山周辺へ!
90円でCD/DVDを郵送
同じカテゴリー(その他)の記事
 あけましておめでとうございます! (2015-01-01 06:45)
 「日本列島ダーツの旅」足助を紹介!(6/4) (2014-06-03 23:30)
 あけましておめでとうございます! (2014-01-01 00:00)
 京都で上田敏久さんの象嵌陶展!(11/06-11/12) (2013-11-06 22:12)
 中村広子さんの作品展『お山でぼちぼち』(香恋の館) (2013-10-22 08:13)
 富士山周辺へ! (2013-08-17 14:28)

Posted by あすけのたかき  at 18:33 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
農業って楽しい?!~これからの「農」を考える~:シンポジウム
    コメント(0)