2012年11月02日
香嵐渓で「たんころりん」
11/3(土),11/4(日)(午後5時~午後8時)に、待月橋~香嵐渓広場周辺で「たんころりん」が灯されるそうです!
ミニ演奏会もありますよ!
▼もみじまつり 始まっちゃうねぇ(^o^)
(三州足助屋敷Blog)
http://www.hyakunensou.co.jp/yashikiblog/2012/10/o.html
↑『たんころりん 香嵐渓のやさしいあかり』
11月3日(土)、4日(日) 午後5時~午後8時
足助の町並みをやさしく照らす素朴なあかり
『たんころりん』を参道に並べて、
ライトアップとはひと味違うあかりで夜の香嵐渓を演出します。
また、桧茶屋周辺ではミニ演奏会(随時)を開催。
食事をしながら楽しめますよ。
※ご注意 飯盛山のライトアップはこの日は行いません。
ライトアップは11月10日からです。
●場所 待月橋~香嵐渓広場周辺
●演奏者 3日(土) :伽羅(二胡他)、4日(日) :シャモ(バンド)
香嵐渓に、「たんころりん」を本格的に灯すのは、待月橋ありがとうコンサート以来ではないかと思います。
▼待月橋ありがとうコンサートの様子
http://asuke.air-nifty.com/blog/2006/12/post_a371.html
↑2006年12月23日開催でした。
たんころりんの夕涼み2017
6/4(土)は「たんころりん」のキャンドルナイト!
則定小学校で「たんころりん」作り
豊田市美術館で「たんころりん」!:9/13(土)~9/15(月)
たんころりん2014の写真!
親子でたんころりんを作ろう!:豊田市美術館(8/23)
6/4(土)は「たんころりん」のキャンドルナイト!
則定小学校で「たんころりん」作り
豊田市美術館で「たんころりん」!:9/13(土)~9/15(月)
たんころりん2014の写真!
親子でたんころりんを作ろう!:豊田市美術館(8/23)