2010年08月04日

NHKの「たんころりん」取材

7/31(土)のNHK総合ウィークエンド中部で、足助が紹介されました。

▼NHKで足助の紹介!
http://asukenow.boo-log.com/e97797.html

そのときの「たんころりん」の取材の様子を紹介します!
(放送終了後であれば写真公開OKと了承を得ています。)

足助に取材にいらっしゃった、キャスターの伴野文香さんは、実際に「たんころりん」づくりを体験されたんですよ!

NHKの「たんころりん」取材

▼伴野文香さん
 (NHK名古屋放送局ウィークエンド中部)
http://www.nhk.or.jp/nagoya-we-blog/300/40946.html

たんころりんの会会長の厳しい指導の元で、たんころりんの竹籠を上手に編んでいらっしゃいました!

P1030409

最後は、貼り付ける和紙に毛筆で「うぃーくえんど ちゅうぶ」と書いて、見事完成!

P1030418

いきなり筆を持たされたのに、お上手ですね。しかし、苦労されたここまでの「たんころりん」づくりのところは、放送には採用されなかったようです。

P1030419

カメラマンさんは、たんころりんの会のメンバーが竹籠を編む様子も撮影されてました。

放送のときには、私もちょっとだけ出ていましたね。

P1030412

P1030416

「たんころりん」の点灯は、玉田屋旅館さんの前で行いました。

放送でも、たんころりんの雰囲気が伝わる良い映像になっていましたね!

P1030421

▼たんころりん(足助観光協会)
http://www.mirai.ne.jp/~asuke/Event/tankororin/10/tankororin2010.html




同じカテゴリー(たんころりん)の記事画像
たんころりんの夕涼み2017
6/4(土)は「たんころりん」のキャンドルナイト!
6/7(土)は「たんころりん」のキャンドルナイト!
たんころりん2014ポスター用写真撮影
たんころりんが豊田市駅前桜町本通り商店街に!
徳川園で「たんころりん」点灯!(2013/11/22-12/1)
同じカテゴリー(たんころりん)の記事
 たんころりんの夕涼み2017 (2017-08-03 21:24)
 6/4(土)は「たんころりん」のキャンドルナイト! (2016-05-31 18:24)
 則定小学校で「たんころりん」作り (2014-09-23 18:38)
 豊田市美術館で「たんころりん」!:9/13(土)~9/15(月) (2014-09-12 21:44)
 たんころりん2014の写真! (2014-08-20 09:35)
 親子でたんころりんを作ろう!:豊田市美術館(8/23) (2014-08-19 08:25)

Posted by あすけのたかき  at 09:24 │Comments(0)たんころりん

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
NHKの「たんころりん」取材
    コメント(0)