2012年01月12日

1/15「足助地区中馬なごやか市」で震災応援「笑顔の展覧会」

昨日、チーム3ミニッツの岩手県遠野事務所より、笑顔の展覧会作品が届きました。



12011111

東北で描かれた応援メッセージ、お礼メッセージもあり、私のほうが笑顔と感動をもらっています。

この作品は、1月15日(日)に、足助で開催する震災応援イベント「笑顔の展覧会」で展示します。

▼震災応援イベント「笑顔の展覧会」
 (チーム3ミニッツ)
http://www.t3m.asia/

毎月恒例となっていますが、「足助地区中馬なごやか市」(午前10時~午後1時)に合わせ、いなり市会場(JAあいち豊田足助支店駐車場)で開催します。

是非、見に来てくださいね!

▼1/15(日)中馬なごやか市(赤い大鳥居の東)
(足助商工会より)
http://akibito.jp/shokokai/blog/2012/01/post-43.html
↑と き 1月15日(日)午前10時~午後1時 
 ところ 新田町(協)駐車場(赤い大鳥居の東)
 ☆無料サービス あげたてドーナツ(2コ)先着100名様
 抽選会もありますよ~!
 ☆伝建クイズ:正解者先着50名様に足助の名産品、
 ハズレの場合は中馬の飴をプレゼント。
 答を解答用紙(チラシ)に書いて会場へお持ちください。
 ☆クイズのヒント:その毛が洋服の元になる
  動物の名前がついています。

12011112

-----

チーム3ミニッツには、各地で描かれたメッセージや絵が、現在7000枚以上あるとのことです。

2012年3月11日に、被災沿岸部にそれらを一堂に展示する「三陸 笑顔の展覧会」を開催するそうです。

▼三陸 笑顔の展覧会
http://bit.ly/xteQi1

  


Posted by あすけのたかき  at 23:56Comments(0)足助のイベント

2012年01月12日

マンリン蔵の中ギャラリー:華やぎのしつらえ

先日伺った、マンリン蔵の中ギャラリーでは、「企画展:新春 華やぎのしつらえ」が開催中でした。



▼企画展:新春 華やぎのしつらえ
 (蔵の中ギャラリー)
http://kuranonakagallery.com/kikaku.html
↑2012年1月5日(木)~2月8日(水)
 新しい年を迎えた蔵の中。
 清々しい空気につつまれて、
 新春から早春のしつらえを演出しました。
 凛とした、日本的な美しさにふれて、
 よい一年のスタートをきりましょう。

▼足助のマンリン書店で新春の企画展「華やぎのしつらえ」
 が始まっています。(三河の山里だより)
http://yamazato.aichi-kouryu.jp/2012/01/newyear2012/
↑しんと静まり返った清々しい空気の中
 過ぎてしまった今年のお正月を少しだけ惜しむと共に、
 ほんの少しづつ近づきある早春の足音を感じてみませんか?


12010602

12010603

12010604

マンリン蔵の中ギャラリーの深見冨紗子さんが制作された屏風の個展が、2月16日から、東京青山の酉福ギャラリーで開催されるそうです。

▼酉福ギャラリー:今後の展覧会
http://www.yufuku.net/exhibitions/schedule/index.html
↑深見冨紗子 屏風展
 2月16日(木)~2月25日(土)

今回の企画展でも、その屏風が「華やぎ」を演出していましたよ!

この写真の屏風は新作だそうです!!

12010601

  


Posted by あすけのたかき  at 13:26Comments(0)足助のイベント