2012年09月20日

足助中学校ブロックPTA球技大会

足助中学校ブロックPTA球技大会

土曜日に、足助中学校ブロックPTA球技大会が開催されました。


私は、PTAの保健体育委員のため、みなさんより一足早く会場に行って、控え席のテントを立てました。

12092001

見上げると、空はすっかり秋めいていましたが、日中は暑かったですよー。

12092002

足助地区内の小中学校から、ソフトボール5チーム、9人制バレーボール19チームが参加しました。

12092004

うちの小学校からは、バレーボールに3チームが出場し、そのうち2チームが見事ブロック優勝しました!

6月から毎週練習してきた成果ですね。

12092003

私は一昨年、大会前日のバレーの練習中にアキレス腱を切ってしまったので、
勝負にこだわらずに楽しく参加するチームで控えめにプレーしてきました。

小学校のホームページに当日の写真が掲載されていますね!

▼足助中学校ブロックPTAスポーツ大会 Aチーム優勝!
 (豊田市立則定小学校)
http://bit.ly/PnscHx
↑Aチームも見事に優勝しました。
 もちろん笑いをとることも忘れていません。

▼足助中学校ブロックPTAスポーツ大会 Sチーム優勝!!
 (豊田市立則定小学校)
http://bit.ly/Pns8rk
↑圧倒的な強さで余裕の勝利でした!
 この強さは、本物です!!

▼足助中学校ブロックPTAスポーツ大会 Yチーム大健闘!
 (豊田市立則定小学校)
http://bit.ly/Pnshem
↑Yチームらしく、わいわい楽しくプレーしました。
 楽しいながらも1セット取ることができ、盛り上がりました。

鈴木アキラさんのブログでも話題にされていますね。

50年近い歴史のある伝統の球技大会なのだそうですよ!!

▼PTA球技大会(鈴木アキラ 議員奮闘記)
http://blog.getagen.net/?eid=1416249
↑PTA球技大会は、合併後第7回ですが、
 足助町時代からは50年近い歴史のある伝統の球技大会です。
 レクバレーとソフトボールが行われますが、
 残念ながらソフトボールは、今年度で最後とのことでした。



同じカテゴリー(足助の暮らし)の記事画像
薪ストーブで焼きマシュマロ
初詣
地元小学校区の運動会
コンパネテーブルを作ってみました!
草刈り
薪ラック追加
同じカテゴリー(足助の暮らし)の記事
 薪ストーブで焼きマシュマロ (2015-01-03 08:16)
 初詣 (2015-01-02 02:57)
 クリスマス会に薪ストーブでピザ! (2014-12-23 12:10)
 地元小学校区の運動会 (2014-05-20 08:08)
 コンパネテーブルを作ってみました! (2014-05-13 21:35)
 草刈り (2014-05-10 21:41)

Posted by あすけのたかき  at 22:05 │Comments(0)足助の暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
足助中学校ブロックPTA球技大会
    コメント(0)