2013年08月05日
地元自治区の盆踊り大会2013
土曜日に、地元自治区の盆踊り大会が開催されました!
うれしいことに、ここ数年、参加者が増えてきているような気がしています。受付で確認すると、300人近くの来場者があったそうです。

うれしいことに、ここ数年、参加者が増えてきているような気がしています。受付で確認すると、300人近くの来場者があったそうです。
バザーのコーナーでは、浴衣姿の子どもたちで賑わっていましたよ!
こちらはZiZi工房のフランクです。子どもたちが買いやすく食べやすいサイズのものを特注で作ってもらい、炭火焼にしています。
毎年大人気で、早々に売り切れてしまいます。
▼足助ハムZiZi工房
http://www.hyakunensou.co.jp/zizi.html
霧山耕流会による、焼きとうもろこしもありました!
甘くておしかったですよ!!
▼山里耕流~霧山魂!
http://kiriyama.boo-log.com/
↑わくわく事業からはじまった、霧山耕流会ですが、
農業を通して、山里と都心部との交流や放棄耕作地の活性化に、
日々奮闘する、そんな様子をお伝えします。
農業に興味がある、自分でつくった野菜を食べてみたい、
そんな方はどんどんご参加ください。