2010年07月02日

足助からはじまった全国まちづくり交流会!

琉球新報サイトに、「第8回全国まちづくり交流会in沖縄・北中城」の紹介記事が掲載されています。

足助からはじまった全国まちづくり交流会!

▼魅力的なまち 創出へ 北中城で全国交流会(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-164302-storytopic-5.html
↑北海道から沖縄までのまちづくりに携わる人々が集まり、
 行政に頼らない地域コミュニティーの在り方などについて意見を交わす
 「第8回全国まちづくり交流会in沖縄・北中城」(同実行委員会主催)が
 7月3日、北中城村で開かれる。交流会は県内初で、
 県内外から約40団体約250人が参加する予定。
 実行委は多くの県民の参加を呼び掛けている。
 交流会は2003年の愛知県足助町(現豊田市)から始まった。
 これまで6道県で開催され、各地のまちづくりの事例などが報告されている。

そうなんですよ。

全国まちづくり交流会は「足助」からはじまったんですよね!!

今回も、足助で元気なまちづくりに取り組んでいるみなさんが、沖縄入りされています!!

▼第8回全国まちづくり交流会 in 沖縄・北中城(勝手に「あすけNOW!」)
http://asukenow.boo-log.com/e94018.html



同じカテゴリー(足助の地域づくり)の記事画像
鈴木正三ふるさとまつり2013
鈴木正三ふるさとまつり
シャングリラ足助2011のUSTREAM配信
豊田市足助支所で「交流居住フォーラム2011」(3/26)
足助地区の神越渓谷紹介サイト
足助の知恵袋たちへの聞き書き体験参加者募集!
同じカテゴリー(足助の地域づくり)の記事
 鈴木正三ふるさとまつり2013 (2013-11-15 09:25)
 鈴木正三ふるさとまつり (2012-11-12 18:13)
 交流居住フォーラム2011のUSTREAM配信 (2011-03-30 09:51)
 シャングリラ足助2011のUSTREAM配信 (2011-03-22 09:51)
 豊田市足助支所で「交流居住フォーラム2011」(3/26) (2011-03-18 08:36)
 足助地区の神越渓谷紹介サイト (2010-11-25 11:18)

Posted by あすけのたかき  at 08:11 │Comments(0)足助の地域づくり

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
足助からはじまった全国まちづくり交流会!
    コメント(0)