2013年12月31日
シルバー人材センター足助支所のミニ門松
今年もまた、うちの竹を材料として提供したお礼にと、シルバー人材センター足助支所の方が、ミニ門松をくださいました。
いつも、ありがとうございます!!
![](//img01.boo-log.com/usr/a/s/u/asukenow/13123111.jpg)
豊田市シルバー人材センター足助支所では、ミニ門松制作班のみなさんが、毎年12月にミニ門松を製作し、出荷しているそうです。
▼ミニ門松制作班
(豊田市シルバー人材センター足助支所)
http://www.sjc.ne.jp/toyota/jigyo/minikadomatsu/minikagomatsu.html
ミニ門松と言いつつも、実に見事なものですよね!
地元の竹を有効活用できるというのもいいですよね。
いつも、ありがとうございます!!
![](http://img01.boo-log.com/usr/a/s/u/asukenow/13123111.jpg)
豊田市シルバー人材センター足助支所では、ミニ門松制作班のみなさんが、毎年12月にミニ門松を製作し、出荷しているそうです。
▼ミニ門松制作班
(豊田市シルバー人材センター足助支所)
http://www.sjc.ne.jp/toyota/jigyo/minikadomatsu/minikagomatsu.html
ミニ門松と言いつつも、実に見事なものですよね!
地元の竹を有効活用できるというのもいいですよね。
2013年12月31日
こいけやクリエイトさんのブログで「あすけ聞き書き隊」の紹介!
人生を耕すためのライフスタイルマガジン「耕Life」を発行されている、こいけやクリエイトさんのブログで、あすけ聞き書き隊のことを紹介してくださいました!
ありがとうございます!!
![](//img01.boo-log.com/usr/a/s/u/asukekikigaki/13120101.JPG)
▼あすけ聞き書き隊に参加しています
(こいけやクリエイトブログ 日々のあれこれ。)
http://bit.ly/1fCjSQk
↑あすけ聞き書き隊員!咲姫です!
プライベートな話になりますが、
「地域密着」なお話をします。
今年から「あすけ聞き書き隊」に参加しています。
▼耕Life
http://www.kou-life.com/
ブログ記事にある通り、こいけやクリエイトの咲姫さんが、あすけ聞き書き隊員として活動してくださっているんですよね!
咲姫さんが、ご参加くださった経緯がよく分かりました。
詳しいご紹介、ありがとうございました!!
ありがとうございます!!
▼あすけ聞き書き隊に参加しています
(こいけやクリエイトブログ 日々のあれこれ。)
http://bit.ly/1fCjSQk
↑あすけ聞き書き隊員!咲姫です!
プライベートな話になりますが、
「地域密着」なお話をします。
今年から「あすけ聞き書き隊」に参加しています。
▼耕Life
http://www.kou-life.com/
ブログ記事にある通り、こいけやクリエイトの咲姫さんが、あすけ聞き書き隊員として活動してくださっているんですよね!
咲姫さんが、ご参加くださった経緯がよく分かりました。
詳しいご紹介、ありがとうございました!!
2013年12月24日
矢作新報のコラムに「あすけ聞き書き隊」の話題!
何気なく、先週の矢作新報を見ていたら、コラム「ぶんかの定点観測」の中で「夢農人とよた」さんとともに「あすけ聞き書き隊」のことが下記のように触れられていました!
![13122401 13122401](http://asuke.air-nifty.com/blog/images/2013/12/31/13122401.jpg)
↑地域の語り部を記録する「あすけ聞き書き隊」など、
生活に根付いた骨太の活動は、
豊田市が成熟に向かっている証ではないか。
▼矢作新報
http://www.yahagishinpo.com/
うれしいですね!
ご紹介ありがとうございます!!
» 続きを読む
![13122401 13122401](http://asuke.air-nifty.com/blog/images/2013/12/31/13122401.jpg)
↑地域の語り部を記録する「あすけ聞き書き隊」など、
生活に根付いた骨太の活動は、
豊田市が成熟に向かっている証ではないか。
▼矢作新報
http://www.yahagishinpo.com/
うれしいですね!
ご紹介ありがとうございます!!
» 続きを読む
2013年12月17日
足助地区中馬なごやか市 学生商店街
先日開催された、足助地区中馬なごやか市で「学生商店街のプレオープン」というのがあって気になっていたのですけど、見に行けなかったのですよね。
![](//img01.boo-log.com/usr/a/s/u/asukenow/13121701.JPG)
▼中馬なごやか市 12/15(日)(足助商工会より)
http://akibito.jp/shokokai/blog/2013/12/post-76.html
↑ご来場された方先着150名様へのプレゼントは・・
学生商店街の参加者が考えた商品♪
内容はお楽しみです!
また、今回は
学生商店街のプレオープン
そこで、足助商工会の担当者の方に聞いてみました。
» 続きを読む
▼中馬なごやか市 12/15(日)(足助商工会より)
http://akibito.jp/shokokai/blog/2013/12/post-76.html
↑ご来場された方先着150名様へのプレゼントは・・
学生商店街の参加者が考えた商品♪
内容はお楽しみです!
また、今回は
学生商店街のプレオープン
そこで、足助商工会の担当者の方に聞いてみました。
» 続きを読む
2013年12月11日
たんころりんが豊田市駅前桜町本通り商店街に!
2013年12月10日
2013年12月09日
マンリン「クリスマス in 蔵の中 2013」
足助のマンリン書店蔵の中ギャラリーで、12/25(水)まで、毎年恒例のクリスマス企画展示を開催中です!
アンティークのアクセサリーやストール、キリムやインテリア小物が展示されていますよ!!
![](//img01.boo-log.com/usr/a/s/u/asukenow/13120910.JPG)
» 続きを読む
アンティークのアクセサリーやストール、キリムやインテリア小物が展示されていますよ!!
» 続きを読む