2012年12月31日
ブログで振り返る2012年
今年もあとわずかとなりました。
なんだか、いつも以上にいろいろあった1年のような気がしていますので、ブログ記事を見ながら2012年を振り返ってみました。
冬は今年も薪作りに精を出していましたね。
▼久しぶりに山仕事
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/post-62e1.html
▼山仕事
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/post-69d2.html
▼薪割り
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/02/post-6b9d.html
みなさんのご協力を得て、震災応援「笑顔の展覧会」の活動も継続してやりました。
▼1/15(日)に「足助地区中馬なごやか市」で
震災応援「笑顔の展覧会」
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/115-9d3d.html
▼笑顔の展覧会へ中山小学校6年有志のみなさんから
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/post-c899.html
▼3・11の足助での行事
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/03/post-e68a.html
▼笑顔のキップ:震災を経験した子どもたちに
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/06/post-b374.html
▼笑顔の展覧会@足助地区ふれあいまつり
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/10/post-dde5.html
▼香嵐渓シーズンに足助交流館で「笑顔の展覧会」
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/11/post-efc8.html
» 続きを読む
なんだか、いつも以上にいろいろあった1年のような気がしていますので、ブログ記事を見ながら2012年を振り返ってみました。
冬は今年も薪作りに精を出していましたね。
▼久しぶりに山仕事
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/post-62e1.html
▼山仕事
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/post-69d2.html
▼薪割り
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/02/post-6b9d.html
みなさんのご協力を得て、震災応援「笑顔の展覧会」の活動も継続してやりました。
▼1/15(日)に「足助地区中馬なごやか市」で
震災応援「笑顔の展覧会」
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/115-9d3d.html
▼笑顔の展覧会へ中山小学校6年有志のみなさんから
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/01/post-c899.html
▼3・11の足助での行事
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/03/post-e68a.html
▼笑顔のキップ:震災を経験した子どもたちに
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/06/post-b374.html
▼笑顔の展覧会@足助地区ふれあいまつり
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/10/post-dde5.html
▼香嵐渓シーズンに足助交流館で「笑顔の展覧会」
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/11/post-efc8.html
» 続きを読む
2012年12月26日
2012年12月11日
マンリン「蔵の中inクリスマス」
2012年12月09日
2012年12月08日
足助中学校生徒が作った足助の町並みマップ
先日、足助中学校の同窓会役員会で、足助中学校生徒が作った足助の町並みマップが配布されました。
足助の町並み各所にも置いてあるそうですよ!
中学生の視点で、熱心に調べて作成したカラフルなマップは、実に良くできています。
私も知らないことがいっぱいありました。
» 続きを読む
2012年12月08日
『80日間チャレンジ』小林久美子さんによる取材
2012年12月07日
12月2日の香嵐渓
日曜日のお昼に、香嵐渓の待月橋のところにある、香嵐亭さんで懇親会がありました。
▼香嵐亭
http://www.korantei.com/
少し早く到着したので、もみじまつり最終日となる香嵐渓の様子を見てみました。
» 続きを読む