2012年08月31日

子ども会旅行

日曜日に、子ども会旅行でナガシマスパーランドに行ってきました!



今年、私は幹事でしたので、事前をいろいろ買い出しなどの準備をしていました。

▼子ども会旅行準備
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/08/post-452c.html

一番頭を悩まされたのが、ビンゴの景品です。おかげさまで、バスの中では、子どもたちがビンゴゲームで盛り上がってくれました。

12083102

いつものことですが、ナガシマスパーランドを目前にして、プチ渋滞となりましたが、それほど遅れることなく到着できました。

12083103

ジャンボ海水プールは、凄い人出でしたよ。

午前中はまだよかったですが、午後になると波の出るプールでは、ギュウギュウ詰めの満員電車状態でした。

12083104

子どもたちも、毎年覚悟の上のことですので、そんな状況も楽しんでいました。

帰りは行き以上に順調で、1時間かからずに無事帰着できました。

幹事としては、天気も良く、トラブルがなかったことが何よりです。

みなさん、おつかれさまでした!!
  


Posted by あすけのたかき  at 22:42Comments(0)足助の暮らし

2012年08月29日

あすけ聞き書き隊補習講座

土曜日に、あすけ聞き書き隊の補習講座を行いました。



あすけ聞き書き隊ブログの下記ページで紹介されているように、これは、7/15(日)の第1回講座に参加できなかった方のための補習講座です。

▼補習講座(あすけ聞き書き隊)
http://asukekikigaki.boo-log.com/e201842.html
↑8月25日(土)14:00~16:00
 7月15日の講座にご都合が悪くて
 出席できなかった3人の方への補習講座を行いました。
 場所は、足助交流館の視聴覚室です。

運営側としてはどういう感じだったか少し報告しますね。

7/15(日)の第1回講座は、下記のような日程でした。

12082902

このうちの「3.講義「聞き書きの手法」」を録画した約50分のビデオと、「5.聞き書き実習」の中の「(1)インタビュー実習~聞き書きのための話の聞き方~」を30分のダイジェストビデオに編集したものを上映しました。

ビデオ上映の間に休憩をとり、そこで自己紹介を行いました。

そして、最後に話し手の対応を決めました。

反省点としては、講師の吉野さんに、マイクを使ってもらってなかったので、録画の音声が小さめだったことです。

もともと、記録用のつもりで録画していたのですが、このように補習講座に使うことも想定して、マイクを使ってもらうようにしておくとよかったなと思いました。

ようやくこれで、全メンバーが聞き書き活動を本格的にスタートすることができます。

今年度は新規メンバーを加えて、17名で、あすけの聞き書きを進めます!

「足助の聞き書き 第3集」が、どんな作品になるか楽しみです!!

▼「足助の聞き書き」第2集
http://asukekikigaki.boo-log.com/e195511.html

▼「足助の聞き書き」第1集
http://asuke.air-nifty.com/blog/2011/05/post-424d.html
-----

「聞き書き」という手法に興味をお持ちの方がいらっしゃるようでしたら、以下ページの下のほうで、関連リンクを紹介していますので、参考にしてみてくださいね!

▼あすけ聞き書き隊 第1回聞き書き講座
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/07/post-feb0.html
  


Posted by あすけのたかき  at 20:40Comments(0)足助の暮らし

2012年08月27日

小学校で親子奉仕作業

土曜日に、小学校で親子奉仕作業がありました。

私は草刈りの担当だったので、朝から草刈機の刃(チップソー)を研いで準備!



チップソーは、ノコギリ状の刃に超硬チップが埋め込んであるので耐久性が高いのですが、石に当ててしまったりすると切れ味が落ちてしまいます。

刃が切れないと、作業効率が大きく落ちるし疲れるので、やっぱりよく切れる刃を使いたいですね。

作業は、9時45分から約1時間ということで、短い時間でしたが、暑さが厳しかったです。

12082702

保護者のみなさんは先生の指示で、草刈り、側溝掃除、ペンキ塗りなどの作業を分担し、子どもたちは草むしりや草集めを行いました。

12082703

こういうときは、軽トラが活躍しますね。

12082704

刈った草を集めたら、結構な量になりましたよ!

12082705

参加されたみなさん、おつかれさまでした!  


Posted by あすけのたかき  at 23:01Comments(0)その他

2012年08月23日

子ども会旅行準備


今週の日曜日は、地元自治会の子ども会旅行で、ナガシマスパーランドに行ってきます!

▼ナガシマスパーランド
http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/index.html/

今年、私は幹事なので、先週、飲み物、お菓子などの買い出しをしてきました。



なかでも、行きのバスの中でやる、ビンゴの景品に一番頭を悩まされました。

イオン、エディオン、ドンキホーテなどをまわって、いろいろ購入してきました。

12082302

毎年、アンケートをやって行く場所を決めるのですが、ここ数年はナガシマに行くことが多いです。

以前は、ラグーナ蒲郡や、浜名湖パルパルに行ったこともありました。

▼ラグーナ蒲郡
http://www.laguna-gamagori.co.jp/index.html

▼パルパル
http://www.pal2.co.jp/

そういえば、USJに日帰りで強行したこともありましたね。

▼ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
http://www.usj.co.jp/

うれしいことに今年は全家庭が参加予定です!!

天気も大丈夫そうですし、大人18名、子供17名の総勢35名で楽しんできます!

-----

ナガシマスパーランドは、子ども会割引がありますよ!

▼料金ガイド(ナガシマスパーランド)
http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/price.html/
↑※学校団体割引、団体割引、子供会等のお問い合わせは
 0594-45-1111(代表)経由で営業部(9時~17時)へ
 お問い合わせいただくか、
 ⇒お近くの営業所へお問い合わせください

営業所に問い合わせて事前予約する必要がありますが、お得な割引料金になっていますので、子ども会で行く際には、活用しましょう!!

プールの休憩所も確保してもらえます!
  


Posted by あすけのたかき  at 23:07Comments(0)足助の暮らし

2012年08月22日

豊田市美術館で「たんころりん」ワークショップ!

8/25(土)に、豊田市美術館で「ワークショップ  親子で「たんころりん」を作ろう!!」が開催されます!

▼豊田市美術館
http://www.museum.toyota.aichi.jp/

120822

▼関連プログラム(豊田市美術館)
http://www.museum.toyota.aichi.jp/program/index.html
↑ワークショップ  親子で「たんころりん」を作ろう!!
 -会場は美術館!!-
 内 容:秋のミュージアムフェスタで好評の
    「たんころりん」を足助たんころりんの会の
    指導で作成し、フェスタ期間中に展示します。
 開催日:8月25日(土)
 コース:午前のコース/午前10時00分~12時30分
     午後のコース/午後2時00分~午後4時30分
 会 場:豊田市美術館
 対 象:小学3年生以上
 定 員:各コース15組
 受講料:1人1,000円(材料代)
     たんころりんは30cm×80cm程度ですが、
     20cm×30cm程度も選択できます。申し込みの際に連絡ください。
 申込み:8月7日(火)10:00から電話にて受付
     豊田市美術館内 公益財団法人
     高橋記念美術文化振興財団
     電話0565-34-6610
     先着順で各回15組
 問合せ先:豊田市美術館 電話0565-34-6610 

作った「たんころりん」は、秋のミュージアムフェスタで展示します。

昨年の様子は、こんな感じでした!!

▼豊田市美術館に「たんころりん」!(たんころりんNews!)
http://m.tankororin.com/?eid=1266373
↑10月8日(土)~10日(月・祝)のミュージアムフェスタで、
 豊田市美術館に展示された「たんころりん」の写真が
 届きましたので、紹介します!
 谷口吉生氏設計の、モダンな建築物にも
 「たんころりん」は似合いますね。

以下、上記ページに掲載されている写真です。

11102805

11102806

11102807

11102808

11102809

11102801

11102802

  


Posted by あすけのたかき  at 23:01Comments(0)たんころりん

2012年08月21日

とよたNOWで「おいでん・さんそんず」の特集

先日、地元のケーブルテレビ「ひまわりネットワーク」さんが来社され、とよた山里暮らし通信員「おいでん・さんそんず」についての取材を受けました。

それが、豊田市市政番組「とよたNOW」の特集として昨日から1週間放映されています。



12082102

▼田舎体験・田舎暮らしinとよた(豊田市)
http://www.city.toyota.aichi.jp/inakagurashi/index.html

Windows Media Playerで下記から見ることができますので、よかったら見てみてくださいね!!
カメラの前でインタビューを受けることなんて無いので、表情が固いですが…

▼豊田市 市政番組「とよたNOW」録画映像
 2012年8月20日(月曜日)放送
 特集 山里の魅力を発信中 ~とよた山里暮らし通信員~
 (Windows Media Player要)
http://www.city.toyota.aichi.jp/toyotanow/asx/tokusyu_1M_120820.asx

普段仕事をしている様子を撮影させて欲しいとの申し出があったのですが、組み込みソフトウェア関係の仕事は、お客さまの機密情報に関連するので、そのままお見せするわけにはいかないのですよね。

そこで、市販のマイコンボードなどを並べて、それらしい撮影用の机を用意し、公開しても差し支えない内容で撮影してもらいました。

12082104

放送の中で「あすけ通信」のことも紹介してもらっています!!

12082103

▼あすけ通信
http://asukenet.boo-log.com/
↑「あすけ通信」は住民と行政とが協力して、
 足助出身の人たちに足助につながりを
 持ち続けて欲しいとの思いで情報発信
 (情報誌とメルマガ)していく活動です。

ありがとうございます!!

いろいろと関連している事業が動き出しました。

ちょっと、このところ忙し過ぎの感がありますが、おかげさまでいろいろと楽しくなってきました!

今年は「行動」する年なのかなと思ってがんばりたいと思います!!
  


Posted by あすけのたかき  at 21:27Comments(0)足助の暮らし

2012年08月20日

足助川で生き物調べ

昨日、足助川で開催された、「生き物調べをしよう!」に参加してきました。

12082001

これは、足助地区コミュニティ会議の環境部会事業だそうです。

講師は、豊田市矢作川研究所の方でした。

▼豊田市矢作川研究会
http://yahagigawa.jp/

足助川にどんな生き物が住んでいるか、みんなで実際に捕まえて調べました。

12082002

川に入っての生き物の捕獲活動に、子どもたちは大喜びでした。



12082007

ヨシノボリ、オイカワ、カワムツ、オタマジャクシ、タニシ、ヤゴ、トビゲラなど、短い時間でたくさんの生き物を捕まえることができましたよ。

12082004

矢作川研究所の方から、捕まえた生き物についていろいろ教えていただきました。

川の生き物を勉強する良い機会にもなりましたね。

12082006


  


Posted by あすけのたかき  at 08:56Comments(0)足助の暮らし

2012年08月18日

広報とよたに「おいでん・さんそんず」の特集記事

豊田市が発行する「広報とよた」2012年8月15日号(No.1307)に、とよた山里暮らし通信員「おいでん・さんそんず」のことが特集記事として掲載されています!



12081802

▼特集 おいでん・さんそんず ほか(PDF・1.29MB)
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/
aa00/aa04/1193105/120815/tokushu.pdf


▼広報とよた(豊田市)
http://www.city.toyota.aichi.jp/division/
aa00/aa04/1193105_7014.html


▼田舎体験・田舎暮らしinとよた(豊田市)
http://www.city.toyota.aichi.jp/inakagurashi/index.html

この写真は、足助地区にある「豊田市里山くらし体験館‐すげの里」で撮影したものです。

▼すげの里で写真撮影
http://asuke.air-nifty.com/blog/2012/07/post-0422.html

カメラを向けられたときに笑顔になるのってなかなか難しいですよね…

このときは、撮影中にみなさんがいろいろと笑える話をしてくださったり、横からつつき合ったりしていたので、笑顔の写真が撮れました。

私はUターンなのですが、あらためて特集記事を読んでみると、他のメンバーの方は、みなさんIターンなのですね。

少し、Uターンしてきた頃のことを振り返ってみると、足助がどういうところなのかわかっていなかったよなぁと感じます。

暮らしの中でいろいろな情報を目にするうちに、特に、まちづくり、地域づくりにがんばっていて、たくさんの成果を上げている凄いところだということが、わかってきました。

そして、ネットで情報発信していたことがきっかけになって、たくさんの縁がひろがり、私自身もいくつかの活動に参加させていただくようになりました。「おいでん・さんそんず」もそのひとつですね。

10年前に読んだ、糸井重里さんの著書「インターネット的」に、「イキイキとした生活をしていれば書いたものは面白い。」というフレーズがあって、今でも心に強く残っています。

私自身が山里暮らしを楽しんで、生き生きとした生活を送り、それをネットに発信することで、「楽しそうだな。あんなところに行ってみたいな。ああいう暮しがしてみたいな。」なんて思ってもらえたりするのが目標です!

  


Posted by あすけのたかき  at 12:07Comments(0)足助の暮らし

2012年08月17日

新月キャンドルナイトに「たんころりん」

8/18(土)に、豊田市駅のT-フェイスB館1階シティプラザで行われる「新月キャンドルナイト」に、足助の「たんころりん」が参加します!

会場のステージ周辺には「たんころりん」が60基ほど灯されるそうですよ!



▼まちパワーmini第2弾
 新月キャンドルナイト&VIVAグランパスナイト
 (とよたまちなかWEB)
http://www.toyota-machinaka.com/fes/archives/149
↑≪新月キャンドルナイト≫
 【日時】平成24年8月18日 17:00~21:00
 【場所】B館T-FACE1階シティプラザ
 【内容】
 1.新月アコースティックLIVE
  ・出演 みつフラワー氏、ナオ氏ほか
 2.夕暮れ市・屋台
  ・のんびり、ゆったり空間に各種屋台が勢ぞろい!
 3.キャンドルナイト
  ・キャンドルアーティスト
   candle Kio のステージ演出
  ・オリジナルキャンドルを作る
   candle Tomoのワークショップ
 4.たんころりんをつくろうワークショップ
  ・足助の町並みにおなじみとなった
   たんころりんのミニサイズを制作。
   参加費1,500円/人 定員10名
   要予約(0565-33-0002)

▼新月キャンドルナイトチラシ(PDF)
http://www.toyota-machinaka.com/fes/
files/2012/08/120818mini.pdf


また、ミニサイズたんころりんのワークショップも開催されるそうですので、覗いてみてくださいね!

12081702

▼新月キャンドルナイト 「たんころりんを作ろう!」
 ワークショップ参加者募集!(とよたまちなかWEB)
http://www.toyota-machinaka.com/fes/archives/174
↑1人 1,500円、事前予約、先着10名様!
 ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
 申込先 0565-33-0002 
 (まちなか宣伝会議事務局 豊田まちづくり(株))  


Posted by あすけのたかき  at 17:58Comments(0)たんころりん

2012年08月16日

流しそうめんと五平餅

先日、弟や妹の帰省に合わせて、流しそうめんをやりました!

山から竹を切り出してきた竹を使ったのですが、太くて立派な竹だったので、半分に割るのにひと汗かきました。



そうめんだけでなく、チクワやウィンナー、果物なども流したりしたので、子どもたちは大喜びでしたよ。

12080602

12080603

いっしょに、びっくりやさんの五平餅をいただきました。

12080604

五平餅パクリ!!

12080605

おいしかったですよ。弟たちにとっては懐かしい味になったと思います。

▼五平餅 びっくりや
http://town.machikuru.jp/bikkuriya/
↑創業36年の「びっくりや」は、お米から炊いて研ぎ、
 味噌だれも手作りの、老舗のこだわり五平餅屋。
 香嵐渓に向かう国道153号沿い足助大橋の
 少し手前にある赤い傘が目印です。

そういえば、足助のかじやさんが「五平餅・ぱくり」という歌を作られていますね!

▼「五平もち・ぱくり」レコーディング完了!
 (足助のかじやさんNEWS)
http://kajiya3.blog42.fc2.com/blog-entry-216.html
↑ピアノのさがみ湘さん、そして正木隆さん・都築敏博さんの
 サポートをえて、ライブで好評だった
 「五平もち・ぱくり」と「握手」の
 レコーディングを完了しました。
 8月10日ごろから枚数限定でCDを制作します。
 ご希望の方は、当店”足助のかじやさん”へ
 お立ち寄りください。

▼広瀬明史CD「五平もち・ぱくり」の紹介
 (フォークタイムと大はしたつ屋のお部屋 )
http://www.d1.dion.ne.jp/~folktime/HIROSECDGOHEIMOTI.html
  


Posted by あすけのたかき  at 07:45Comments(0)足助の暮らし

2012年08月15日

足助夏祭り


昨夜は、足助夏祭りに行ってきました!



たんころりんの灯る足助の町並みには夜店が並び、歩くのが大変なほど、たくさんの人で賑わっていましたよ。

12081504

8/13(土)、8/14(日)は、足助川万灯まつりが開催されており、足助川遊歩道にはにはたくさんのロウソクが灯り、幻想的な光景でした。

12081502

12081503

12081505

12081507

12081508

最後は、花火大会!

時間は30分ほどと短めですが、足助の町並みのどこからでも、迫力ある花火を楽しむことができました!!

12081509

  


Posted by あすけのたかき  at 07:42Comments(0)足助のイベント

2012年08月14日

八ヶ岳旅行

週末に、八ヶ岳方面へ家族旅行に行って来ました。



気温は20℃~25℃でしたので涼しかったですよ!

清泉寮、八ヶ岳自然文化園、グリーンヒル八ヶ岳などで、のんびりしてきました。

▼清泉寮
http://www.seisenryo.jp/

▼八ヶ岳自然文化園
http://www.lcv.ne.jp/~bunkaen/

▼グリーンヒル八ヶ岳
http://www.kenkoumura.jp/

こちらは、清泉寮のソフトクリーム。定番ですね!!

12081402

▼清泉寮ソフトクリーム
http://www.keep.or.jp/mbf/soft.html
↑現在でもシーズン中は長蛇の列なのですが、
 スタッフもがんばって作っていますので、
 待ち時間は意外にも長くはないのです。

帰る途中に、平谷村の、ひまわりの湯に立ち寄ったのですが、すぐ近くで花火大会をやっていて、きれいでしたよ!

▼ひまわりの湯
http://www.hiraya-himawari.jp/

12081403

今晩は、足助の花火大会です。

天気が心配ですが、夜には雨があがることを信じています!

▼足助夏まつり(足助観光協会)
http://asuke.info/modules/pico/index.php?content_id=20
  


Posted by あすけのたかき  at 07:51Comments(0)足助の暮らし

2012年08月10日

たんころりんの夕涼み平日の様子


平日の「たんころりんの夕涼み」の様子を紹介します。

この日は涼しくて、のんびりと歩きながら「夕涼み」ができました。

足助の町並みを歩く人の数も適度で、たんころりんの柔らかな灯りを楽しむのにぴったりでした。

こちらは、本町の田口家です。家の中から撮影させていただきました。



▼本町
12081002_2

12081003

12081006

▼新田町
12081004

▼田町
12081005

12081008

▼新町
12081007

本町区民館では、足助まつりのお囃子が演奏されていて、お客さんが集まっていましたよ。

12081009

田町では、キャンドルを並べたトリックアートが披露されていました。

写真撮影すると、立体的に見えるんですよね。不思議です。是非、実物を見て楽しんでください。

8/11(土)~8/14(火)までは、キャンドルの数を増やしてこの写真の3倍の大きさにするそうですよ!8/13(日)は、雨が降っても屋根のある田町商業会館駐車場でやるそうです。

12081010

また、リヤカーに「たんころりん」を飾りつけた移動焼きとうもろこし販売が、この日、初登場していました。

風情があっていい感じでしたよ。

皮ごと炭火焼した、とうもろこしはとってもおいしかったです!

12081011

  


Posted by あすけのたかき  at 19:44Comments(2)たんころりん

2012年08月08日

春秋風亭(ちゅんちゅぷうてい)

先日、足助地区の御内町にある、茶房ギャラリー春秋風亭(ちゅんちゅぷうてい)に行って来ました。神越渓谷ます釣り場の近くにあります。



ここは、マスターが木を切り、土を掘り起こし、5年間かけて作ったのだそうですよ!

12080807

お店には、靴を脱いであがります。店内は手作りのあたたかさが感じられるとってもステキな空間でした。

建築中の写真を集めたアルバムを見せてもらいましたが、これだけのお店をつくるのは大変なことだったと思います。でも、マスターはこのお店を童心になって作ったのだそうです。

12080803

今年、たんころりんの会が、たんころりん作りに励んだ時期にマスターと奥さんは、お孫さんを連れて毎日のように、たんころりんを作りにいらっしゃっていました。

その、たんころりんが、店内にいくつも並んでいましたよ!

12080804

外のテラスも実に良い感じです。すぐ下に川が流れていて、ときおり涼し気な風が吹いてきます。

12080805

12080806

この日は、パスタセットをいただきましたが、おいしかったですよ!

ホームページは作っていないのだそうですが、ブログで紹介してくれる方があったりして、名古屋からの来客もあるそうです。

ちょっと検索してみました。

▼春秋風亭(ちゅんちゅぷうてい)(Azuly~ブログ♪)
http://ameblo.jp/azuly/entry-11144334886.html

▼春秋風亭(てふてふひらひらどこへ行く)
http://vajra.at.webry.info/201108/article_10.html

▼春秋風亭/豊田市御内町(となりの(仮))
http://tonari.boo-log.com/e155026.html

▼日帰り2~春秋風亭~癒しの喫茶
 (ASUKA 開発者 ブログ)
http://blog.pureasuka.shop-pro.jp/?eid=325693

▼春秋風亭(ちゅんちゅぷうてい) (座右の銘「峠」)
http://blogs.yahoo.co.jp/amatouyasu/13382509.html
▼春秋風亭~晩御飯~ (座右の銘「峠」)
http://blogs.yahoo.co.jp/amatouyasu/14451672.html
▼「春秋風亭」 (座右の銘「峠」)
http://blogs.yahoo.co.jp/amatouyasu/15420844.html

▼春秋風亭~それは国道420号から走って10分の山の中のカフェ
 (Everyday is a winding road)
http://minkara.carview.co.jp/userid/660679/blog/27184375/

ほんとだですね!ブログでの紹介記事がたくさんありますね!!自転車乗りの方が立ち寄られることもあるようですね。

食べログの口コミでも好印象ですね!!

▼春秋風亭(食べログ)
http://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23040245/

12080808

12080809

  


Posted by あすけのたかき  at 18:33Comments(0)足助のお店

2012年08月06日

地元自治区の盆踊り大会

土曜日に、地元自治区の盆踊り大会が開催されました。

12080601

子どもから、お年寄りまで、たくさんの人で賑わいましたよ!!

12080602

12080605

やぐらの上では、若い人たちが曲に合わせて太鼓を叩き、会場を盛り上げていました。

12080603

私は、アイスクリーム売り場の担当でしたが、この日は暑かったこともあって、売り切れるのが早かったです。

12080606

バザーには、ジュースやビールの他、ゲームやZiZi工房のフランクフルトもあって、子どもたちに大人気でした。

12080607

12080608

私は、「あすけ通信」の編集委員としての取材も行いました。

9月に発行予定の、あすけ通信第2号(足助地区内全戸配布予定)に掲載されますので、見てみてくださいね!!

▼あすけ通信
http://asukenet.boo-log.com/
↑あすけ通信第2号は
 こちらのブログでもPDFで公開する予定です。
  


Posted by あすけのたかき  at 23:54Comments(2)足助の暮らし

2012年08月03日

鈴なりトマト

うちの畑の鈴なりトマトです!

母が作っています。

朝採って、昼にいただきました。
とっても、おいしいですよ!!



バクちゃんで作った肥料の効果もあったりするのかな??

▼バクちゃんで野菜作り
http://asuke.air-nifty.com/blog/cat1595637/index.html

母によると、なんだか今年はトマトのできが良いそうです。うちの近所はどこも、トマトが豊作みたいです。気候の関係でしょうか?

豊田市街から足助方面にいらっしゃる際は、まごころ市場に寄ってみるといいかも。

▼まごころ市場
http://www.toyota-shokuiku.jp/part/people/p01.php
↑まごころ市場
 豊田市則定町上栃ノ実27-1
 電話0565-63-2901
 7:45~16:30[4月1日~12月30日午前中まで営業]
 水曜定休(1月~3月は休業)、駐車場約30台

まごころ市場で買い物をされている方のブログ記事がありましたので紹介しますね!

▼足助~まごころ市場編
 (豊田でみる、つくる、たべる日々)
http://midorigaoka.boo-log.com/e26940.html
↑元足助住人の友人が、今も30分かけて
 度々野菜を仕入れに行くという、
 足助則定(のりさだ)まごころ市場という、
 道路脇で営まれている地元野菜の販売店に行ってきました。
 野菜のほかにも、地元で作られた漬物、餅、
 梅干などなどの産品が売られているんですが、
 私はここに行けるというと前日からワクワクしてしまいます。

▼西部直売所まごころ市場則定(愛知県豊田市足助)で「ピーマン味噌」
 (食彩賓館がゆく)
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2012/07/post_cb6f.html
↑この農産物直売所は周囲で収穫された商品だけを
 販売するということで、鮮度・価格ともに結構、
 満足できる商品が販売されていた。

▼ていねいに枝豆
 (日々のご飯とお弁当 -豊田地元食材を楽しむ)
http://since88.boo-log.com/e199378.html
↑火曜日に足助則定の産直市場『まごころ市場』で
 枝豆を買いました。

▼赤紫蘇はいりまーす!
 (日々のご飯とお弁当 -豊田地元食材を楽しむ)
http://since88.boo-log.com/e197650.html
↑昨日、足助則定(のりさだ)の産直『まごころ市場』で、
 梅干用の赤紫蘇を買ってきました。
  


Posted by あすけのたかき  at 09:35Comments(0)足助の暮らし

2012年08月02日

たんころりんの夕涼み(8/4~8/15)

2012/8/4(土)~15(水)は、足助の町並みで、たんころりんの夕涼みが開催されます!



▼たんころりん2012ポスター(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/12/12080110.pdf

12080111

今年は、オープニング特別企画として、8/4(土)に、たんころりんと綾渡夜念仏」が行われます!

綾渡の夜念仏は、国指定重要無形民俗文化財です!

▼綾渡夜念仏と盆踊(足助観光協会)
http://asuke.info/modules/pico/index.php?content_id=21

▼綾渡夜念仏と盆踊
 (愛知県ビデオコンテンツ)
http://www.manabi.pref.aichi.jp/general/01120347/0/index.html

足助の町並みで行われるのは、今回初だそうです!!

▼たんころりんの夕涼み-2012(足助観光協会Blog)
http://www.hyakunensou.co.jp/asuke/2012/07/2012_1.html
↑国指定重要無形民俗文化財、綾渡の夜念仏が足助の町の中で行われます。
 綾渡の夜念仏が足助の町の中で行われるのは初めてで、
 古い町並みの中、どのような空間が創られるのか
 非常に興味深いイベントとなります。

12080113

▼たんころりんの夕涼みチラシ(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/12/12080111.pdf

そして、8/14(火)には、花火大会があります!

足助夏祭りのポスターには、花火の写真に「COMING HOME」のメッセージが添えられていますね。

いいですねー!

夏祭りは、足助に帰ろう!!

12080114

▼足助夏祭りポスター(PDFファイル)
http://t.from.tv/data/12/12080112.pdf

----------
 
▼たんころりんTシャツをAmazonで販売してます!
http://www.amazon.co.jp/dp/B005FDXU3Q/

01

  


Posted by あすけのたかき  at 00:09Comments(0)たんころりん